2022/12/19交流活動
深圳市衛生健康委員会病院管理オンライン研修会開催
2022年11月26日(土)から深圳市衛生健康委員会の依頼を受け、日中医学交流センター主催の「日本の医療・公衆衛生サービス体制の構築」に関する5日間研修が実施されました。
今回の研修会は中国科学技術部の承認を得た衛生健康人材育成強化及び医療・公衆衛生サービスシステム構築と管理レベル向上を目的としており、深圳市および各区の衛生管理部門の職員、各医療施設で管理又は政策研究に携わっている職員100名余りが研修会に参加しました。
研修会に際し、日本の大学、病院、病院医療関連組織及び介護事業運営会社の各領域の専門家や管理者が講師を務め、日本の保健医療の仕組み、リーダーシップと管理、医療の質と安全性の向上、病院の情報化、経営管理、経営再建、経営分析、災害や感染等の緊急事態に対する対応体制、医療安全への取り組み、高齢者医療・介護等多分野に亘っての講義が行われました。
今年5月に東京医科大学茨城医療センター病院長福井次矢先生が深圳市衛生健康委員会の依頼を受け「深圳市立病院幹部人材育成研修会」で実施した「医療の質と安全性の向上」についての講義が大好評につき、今回、2回目のオンライン研修プロジェクトを当センターに依頼した経緯があります。
受講された皆さんからは5日間の研修で先立って超高齢化社会になった日本の医療の現状、及び医療の質や安全、病院経営管理に関して理解を深めることができ、大変勉強になる内容であったと感謝のコメントがたくさん寄せられました。
日中双方往来の交流活動再開までまだ時間がかかりそうですが、当センターとしましては、より一層の活発な医学交流活動ができるよう努めて参ります。
▲日中医学交流センター理事長 厳浩 挨拶
演題:日本の保健・医療行政の枠組み ▲東邦大学医学部社会医学講座医療政策・経営科学分野 教授 長谷川友紀先生
演題:災害や感染などの緊急事態に対する対応体制 ▲日本大学客員教授 佐々木勝先生
演題:リーダーシップと管理 ▲帝京大学大学院 公衆衛生学研究科 教授 中田善規先生
演題:医療の質と安全性の向上 ▲東京医科大学茨城医療センター病院長福井次矢先生
演題:病院経営管理実践 ▲杏林大学医学部付属病院 副院長齋藤英昭先生
演題:病院の経営分析実務~外部環境分析、内部環境分析~ ▲石尾公認会計士事務所 所長・公認会計士 石尾肇先生
演題:病院経営再建の実践 ▲公益社団法人医療・病院管理研究協会 理事中村彰吾先生
演題:日本の医療安全の取り組み
▲東邦大学医学部社会医学講座医療政策・経営科学分野 教授 長谷川友紀先生
演題:「高齢化社会における介護サービスの実態」 ▲株式会社めいとケア 野中克子先生講義中 ▲株式会社めいとケア 飛松春美先生講義中 ▲株式会社めいとケア 熊谷幸子先生講義中
演題:病院の情報化管理構築及び管理の現状 ▲東京医療保健大学 大学院臨床教授 折井孝男先生
演題:日本の高齢化医療の概要東京大学大学院医学系研究科老年病学 ▲東京大学医学部附属病院老年病科教授 秋下雅弘先生